投稿者「夢久」のアーカイブ

カワハギ竿と真鯛竿の切り組

先日のクリマで在庫が減ってしまいました。ちょうど竹が入ったので、何本か矯めてみました。

張りがあるいい竹だったので、在庫がなくなってしまった竿ではなく、カワハギ竿ともう真鯛用の竿に仕上げようと思います。
カワハギ竿の穂先は手元にあるグラスがありましたが、真鯛の穂先がなかったので穂先0.8mm、手元が6mmで、長さ90㎝のグラスを切断、削り出して調子を出すことにしました。

調子出しは後にして、まずは切り組です。

IMG_2538

カワハギ竿は約1.8m、真鯛のほうは2.1mくらいになるように切り組ました。

手元は淡竹を使いました。根付きではないですが、きれいな肌の竹です。どのような塗りにするか、今から悩みますね。

前回作ったのも真鯛用とカワハギ用だったので、次はもう少し違う竿を作ろうと思います。

クリマ vol34

昨日、クリマ vol.34が終わりました。

当ブースに来ていただいた皆様、お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございました。

今回のクリマでは、思っていた以上に売れ、全竹の竿に至っては私の手持ちの竿も売れてしまいました。
かなり調子がいい竿だったので、大事に使っていただけると嬉しいです。

また、今回は、いくつかうれしいお誘いもあり、今後ますます精進していくつもりでいます。

これからもよろしくお願いします。

クリマ1日目

クリマの1日目が終わりました。当ブースにお越しいただいた皆様、またお買い上げ頂いた皆様ありがとうございました。

IMG_2517

明日も頑張りたいと思います。

ただ、展示する在庫が少なくなってきたので、今作成していた2本を慌てて完成させました。

IMG_2520

ただ、この二本、訳あって売ることができないので、明日は展示のみです。

キス竿

先日塗った覆輪も乾き、キス竿が完成しました。

IMG_2498

全竹4本継ぎで、黒の下地に緑、赤、金箔と塗り重ねています。

IMG_2499

IMG_2500

やはり、覆輪の白はベージュになってしまいましたが、これから少し色が抜けてくれると嬉しいです。

また、この間の釣りで壊してしまったガイドも下塗りが終わったので、パールブルーで塗り始めました。

IMG_2504

このままの色で固まってくれればいいのですが、この時期なので、あっという間に黒くなってしまう可能性があります。
そうならないように、祈るばかりです。

キス竿2本

キス竿がだんだん仕上がってきました。

まずは、全竹のキス竿です。変わり塗りは緑がベースで、金箔、赤と塗り重ねたので、覆輪も赤で太く描いたのですが、なんだかうまくあっていない感じでした。そこに、白で細い覆輪を書きました。

thumb_IMG_2486_1024 2 thumb_IMG_2487_1024

白の覆輪が入るだけで、かなり締まった感じがします。

この日に、東海地方は梅雨入りしました。今はまだ白が綺麗に出ていますが、乾くと茶色に変わってしまうことでしょう。

thumb_IMG_2492_1024 2

変わり塗りも、始めはもっと黒かったのですが、かなり透けてきて、緑が映えるようになってきました。

合わせて、友人用に作成していた、箸も覆輪を書きました。

thumb_IMG_2491_1024 2

こちらはすでに茶色くなり始めています。もうちょっとゆっくり乾くよう調整した方がよかったですね。

キス竿は、ガイドの取り付けをしました。

thumb_IMG_2494_1024 thumb_IMG_2493_1024

持ち運びしやすいように3本継ぎです。こちらはまだ色が抜けていませんが、黒の山立てに金箔を貼って研ぎ出しています。渋い感じで気に入っています。

このあと、お守りをぶら下げてみましたが、かなり先調子です。・・・とここまで書いて、もともと先調子のカワハギ竿に仕上げ用としていたんじゃないかという気がしてきました。

キス竿

ちょっと前のことですが、キス竿が完成しました。

IMG_2468

全長 1.8mのちょっと柔らか目です。

先日、サラサラの炭粉をもらったので、それを使って石目塗にしています。

IMG_2470

IMG_2469

写真ではちょっとわかりにくいですが・・・

この炭粉ですが、本当にサラサラなので、端の先のすべり止めとかにも使っています。

イサキ釣り

久しぶりに、息子と一緒にイサキ釣りに行ってきました。

IMG_2476

しかしながら・・・

まったく釣れません。あたりすらありません。船中でも、7匹しか釣れなかったようです。

息子のほうが1匹釣ってくれたので、何とか夕食の食卓には上がりましたが、6月に入ったらリベンジしたいですね。

それよりも、そのあとサバ釣りになったのですが、その際にガイドをぶつけて壊してしまいました。修理しないといけないのですが、これからの時期に、元のパールブルーの色がうまく出せるかな・・・

IMG_2477

杜の宮市

本日は、第16回杜の宮市でした。

天気予報では朝まで雨だったので、設営時にはなんとか晴れてくれと祈ったところ、なんとか雨も上がって、濡れずに設営できました。

このイベントは初めての出店だったので、どんな感じかドキドキでしたが、ものすごい人出で、さらに無料でくることができるということもあって、いろんな客層の方がいらっしゃいました。とにかく人が切れないので、ブースの写真を取るのも苦労するほどでした。

IMG_2471

今回はタナゴ竿が人気でした。やはり岐阜の方に近づくとタナゴ釣る人がいるんですね。

漆のアクセサリーや、カトラリーを作っていらっしゃる方といろいろ情報交換ができました。色漆でいろいろチャレンジしたくなるような情報も仕入れることができたので、今後いろいろチャレンジしたいと思います。

次は6月のクリエイターズマーケットです。キス竿や、カワハギ竿など4本作成中なので、なんとか間に合わせて持っていきたいですね。

箸づくり

頼まれて作っていた箸ですが、変わり塗りの部分は終わりました。

こちらのカワハギ・ウタセ真鯛とほとんど同じ塗りをしていますが、こちらは金粉をまぶしているのと、白を少なめにしています。

IMG_2157

塗った時期の関係か、青がちょっとくらい青になってしまっているのが残念ですが、これから色が抜けてくれることを祈ります。

青貝がもうちょっと大きく出てくれるとよいのですが、そうすると変わり塗りの部分がかなり盛り上がってしまい、格好が悪いのでこのくらいにしました。これでもちょっと盛り上がっているのが気に入らないですが、これ以上削ると貝が見えなくなってしまいます。青のほうはちょっと削りすぎたかも…と思っています。

自分用に、黒檀を削り出して、My箸も作り始めました。

IMG_2158

こちらは、ふき漆だけですっきり仕上げようと思います。

キス竿

ハゼの中通しでも作ろうと思っていたのですが、穴あけに失敗してしまったので、キス竿に転用しました。

IMG_2153

もう胴塗りに入ってしまっていますが、元がハゼ用だったので、ちょっと柔らかめの穂先を選択しています。また、継ぎ位置もうまく合わなかったので、穂先を長くしてバランスとっています。

変わり塗りの部分は、色は使わず、炭粉をまぶして石目塗りにしています。

こちらは何とか、4月のイベントに間に合わせたいところですが、時間が取れるかどうか・・